単語のテスト
今日の英語の授業では、単語のテストをしました。
数にしておよそ300語。覚えるのに与えられた時間は1週間!
その中にはすでに知っている単語もあったとは思うのですが
一生懸命覚えてきてくれました。
それがわかる結果を見せてくれました。
授業後に塾長は一人でランニングをしていたのですが、
このことを思い出したとき、思わずニヤニヤしてしまいました。
そのあとついついペースを上げてしまったほど happy な出来事でした。
がんばる姿ってステキですよね。
がんばることが出来る人は
何だってできる。
何にだってなれる。
キミたちは「可能性」という「幸せ材料」をたくさん持っている。
中学3年生は、入試まであと約3ヶ月です。
中学2年生は、入試まであと約1年3ヶ月です。
中学1年生は、入試まであと約2年3ヶ月です。
小学6年生は・・(あ、もういい・・?w)
がんばった成果として、合格を手に入れよう!!
数にしておよそ300語。覚えるのに与えられた時間は1週間!
その中にはすでに知っている単語もあったとは思うのですが
一生懸命覚えてきてくれました。
それがわかる結果を見せてくれました。
授業後に塾長は一人でランニングをしていたのですが、
このことを思い出したとき、思わずニヤニヤしてしまいました。
そのあとついついペースを上げてしまったほど happy な出来事でした。
がんばる姿ってステキですよね。
がんばることが出来る人は
何だってできる。
何にだってなれる。
キミたちは「可能性」という「幸せ材料」をたくさん持っている。
中学3年生は、入試まであと約3ヶ月です。
中学2年生は、入試まであと約1年3ヶ月です。
中学1年生は、入試まであと約2年3ヶ月です。
小学6年生は・・(あ、もういい・・?w)
がんばった成果として、合格を手に入れよう!!
| ホーム |