fc2ブログ

windows8と授業の関係

今日、windows8のDVDが届きました。
早速インストール・・を始めたのですが
いろいろうまく行かず・・
インストールを完了させるだけでかなりの時間がかかってしまいました。

でも実は
この作業は
結構楽しいのです・・!w

使いにくいという噂の windows8
確かに使いにくいです。。

慣れた操作が効かないので大変、ということと
新しいものに対してのわくわく感、両方あります。

これは、授業の準備に似ている気がします。

このことを、どうやって伝えようか。
こちらが慣れている説明が、本当に良いのだろうか。
新しい、より良い説明は、ないだろうか。

そんなことを考えながらその日の準備をしていると
あっという間に時間が経っています。

さて、明日はどんな説明をしようかな♪

1月17日

1月17日。
私立高校の入試がスタートしました。

実際に試験が始まってしまえば、もう
問題に向き合って頭をフル回転させるだけです。

でも、そこへ向かうまでの道のりは
緊張の連続かもしれません。
不安でいっぱいでしょう。

私立高校が第一志望の人。
公立高校が第一志望の人。

それぞれの人がそれぞれの思いを胸に、
真剣にがんばる。

ひとつひとつの経験が、キミを作り上げていくんだね。


そんなステキなことに、立ち会うことができるなんて
幸せだなぁと思う塾長でした。

頑張ってきてね!!

2014年

明けましておめでとうございます。
学習塾キミノミライは、2013年に開設し
今年の3月で1周年を迎えることとなります。

誕生したばかりの塾ですが、皆様のお力になれるように
全力で取り組んで参りたいと思います。

本年もよろしくお願い申し上げます。

学習塾キミノミライ
 塾長 工藤謙

新年