fc2ブログ

動画をアップしました

中3 2乗に比例する関数(3)として、変域に関しての解説動画をアップしました。
中3 2乗に比例する関数(3)変域

ほぼできたな~。完成だな~と思ってからが、やっぱり長い・・。
今回は、話す内容を事前にテキストにして画面上に貼り付けながら
それを読みながら進めてみました。

↓は、PCの画面をスマホで撮ったものです・・画面をキャプチャ中なので
キャプチャしていない部分が暗くなっています。
capture.jpg


無くてもできるけど、あった方がスムーズにできる。
だったらそのひと手間は、かけた方が良い。

何かに向けて進めていくというのは、そういうことだったような気がします。
時間が足りなくなるけどね・・。

そういう感覚。さぁ中3受験生!
同じ感覚、持とうね!

動画をアップしました

2乗に比例する関数(2)として、グラフについての動画をアップしました。
YouTube → 2乗に比例する関数 グラフについて
この動画、6分位で終わるのですが、制作に費やした時間は膨大です・・・
実は前回からパワーポイントを使って資料を作り始めているのですが
やり始めると面白い・・
いろいろできたのですね~。パワーポイントって。
使ったことが殆どなかったから、資料作成にものすごく時間がかかりました。
慣れてくれば、だんだん時間を短縮できるとは思うのですが・・。
今回、たぶん20時間近くはかかっていると思います。
でも、今日の今の時点でやりたいこと、できることはほぼ100%やりました。
動画のクオリティは、今後もこれを維持したいと思います!

youtubeに動画をアップしました

YouTube に動画をアップしました。

2乗に比例する関数(1)

「2乗に比例する関数」の最初の部分です。
今回は「顔出しナシ」のスタイルで作ってみました。
今までの感じと、どっちがいいかなぁ・・?
まだまだいろいろ模索中です。
目指すところは「見ると学力がアップする動画」
見てくれた人の勉強がスムーズに進んでくれるといいなと思います。