本当ならば・・? コロナじゃなければ・・?
例年ですと、今日辺りから夏休みが開始となっていたところです。
中3生は毎年、昼ごろ~夜まで、
塾にカンヅメ状態で勉強してもらうのが当塾の夏休みの様子でした。
今年度は8月10日からの2週間だけ、そのような形での夏期講習といたします。
中3生は普段とは違う曜日の早い時間にもどんどん補講を入れていきます。
入試では
「コロナ禍の2020年だから」
などという言い訳なんて通用しません。
社会に出てからもそうでしょう。
他の学年や世代の人たちとも
戦っていけるような気持ちを
持つことが大切です。
そのための力を
身につけましょう。
話が大きくなってしまいましたが、今は夏期講習の話でした。
期間が短くなるけど、その分授業を増やして
去年や一昨年の中3生にも負けないくらいの勉強をこなしましょうね!
というお話でした!w
中3生は毎年、昼ごろ~夜まで、
塾にカンヅメ状態で勉強してもらうのが当塾の夏休みの様子でした。
今年度は8月10日からの2週間だけ、そのような形での夏期講習といたします。
中3生は普段とは違う曜日の早い時間にもどんどん補講を入れていきます。
「コロナ禍の2020年だから」
などという言い訳なんて通用しません。
社会に出てからもそうでしょう。
他の学年や世代の人たちとも
戦っていけるような気持ちを
持つことが大切です。
そのための力を
身につけましょう。
話が大きくなってしまいましたが、今は夏期講習の話でした。
期間が短くなるけど、その分授業を増やして
去年や一昨年の中3生にも負けないくらいの勉強をこなしましょうね!
というお話でした!w
| ホーム |